ひと目で分かる! ドローン規制の全体像

立入管理区画の設定

 

ポイント

〇補助者を配置せずに空中散布を行うためには、「立入管理区画」を設定する必要があります。
〇立入管理区画を設定するにあたっては、「位置誤差」と「落下距離」を合算する必要があります。
〇立入管理区画では、飛行場所の状況に応じた「注意喚起」を求められることがあります。

 

お問い合わせ

 電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)
 Mail:メールフォーム
 ドローンの導入を検討されている事業者様へ

★セミナー形式で解説★

動画でわかる!ドローン規制の全体像

★専門家による安心申請★

ドローンの飛行申請

★ドローン規制で悩んだら★

ドローン規制の相談

ドローン規制の調査

規制のアドバイザー

★ドローンで補助金を活用★

ドローン補助金申請

★ドローン動画と地図情報★

ドローン×マッピング

★ドローン業務のマッチング★

ドローン×マッチング

 

 

 

 

立入管理区画の設定の考え方

立入管理区画の幅 = ①位置誤差 + ②落下距離

 位置誤差に由来する機体そのものの①「位置誤差」と、落下距離に由来する②「落下距離」を合算して、立入管理区画の幅を設定する。
★以下の数値は、最大離陸重量25kg未満のマルチローターについてのもの。

 

①位置誤差

自動操縦の場合

〇メーカーが位置誤差を保証する場合
 メーカー保証値(数cm~(補強情報活用時))
〇メーカーが位置誤差を保証しない場合
 10m

 

手動操縦の場合

 操縦者が目視で確実に機体の位置を把握できれば、位置誤差を考慮する必要はない。
★目視で確実に機体の位置を把握できない場合は、補助者無しで空中散布を行うことはできない。

 

②落下距離

〇メーカーが落下距離を保証する場合
 メーカーが算出し保証する落下距離に由来する「落下距離」。
〇メーカーが落下距離を保証しない場合
 下表により設定。

 

制御不能に陥った際の機体の緊急回避機能別の落下距離

★飛行速度15㎞/時、風速3m/秒以下

飛行高度 手動制御 プログラム制御
5m 13m 7m
3m 12m 6m
2m 11m 5m
1.5m 11m 5m
1.0m 11m 5m
0.5m 11m 5m

 

立入管理区画の設定例

(1)注意喚起の対応が不要な場合

①農地、山林、原野等が隣接する場合

 

(2)注意喚起の対応が必要な場合

②第三者の立ち入りが予想される農道に隣接する場合

 

③第三者の立ち入りが制限できない公道に隣接する場合

参考

国土交通省

航空局標準飛行マニュアル(空中散布)
★別添資料「立入管理区画の設定」

 

農林水産航空協会

農林水産航空事業

 

弊所HP(飛行マニュアル)

飛行マニュアルの作成
航空局標準飛行マニュアル
航空局標準飛行マニュアル(空中散布)

 

弊所HP(空中散布)

農薬・肥料・種子・融雪剤等の空中散布
立入管理区画の設定
無人ヘリコプターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン
無人マルチローターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン
空中散布等を目的とした無人航空機の飛行に関する許可・承認の取扱いについて(両局長通知)
登録代行機関
ドローンで使用可能な農薬
【廃止】空中散布における無人航空機利用技術指導指針

 

★お問い合わせ★

電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)

Mail:メールフォーム

◆初めての方は「5分でわかる!ドローン規制の全体像」よりご覧ください。
◆ドローンに関する規制の一覧は「トップページ」をご覧ください。
◆法規制の解説動画/相談サービス付き「ドローンの飛行申請

 

 

免責事項
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。

 
トップページ 空域・場所 飛行方法 機体 操縦者 安全確保体制 適用除外 お問い合わせ