ドローンの事故報告
ご依頼方法
ネットショップ【すぎな行政書士事務所】にて「事故報告チケット」をご購入いただき、メールフォーム「【ドローン】事故報告」よりお申し込みください。
メールフォーム
ご利用金額
個人による事故(農業を除く):11万円~
法人による事故(農業を除く):22万円~
農薬散布の事故(個人・法人):33万円~
事故報告チケット
ネットショップ「すぎな行政書士事務所」
→大カテゴリー「ドローン」
→小カテゴリー「ドローンの事故報告」
→商品「ドローンの事故報告(一般)」または「ドローンの事故報告(農薬散布等)」
ネットショップの利用方法
ネットショップのご利用方法(事務所HP)
お問い合わせ
電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)
Mail:メールフォーム(24時間受付)
★ドローンの導入を検討されている事業者様へ
★「無料相談」はご遠慮ください★
規制違反の飛行の場合、事故発生時の責任が重くなる傾向にあります。
事業でドローンをご利用なさる方は、「転ばぬ先の杖」として弊所のサポートをご活用下さい。
事故報告が必要になるケース
★重要★
以下に該当する場合、報告の対象となります。
事故について
(1)無人航空機による人の死傷(重傷以上の場合)
(2)第三者の所有する物件の損壊
(3)航空機との衝突又は接触
重大インシデントについて
(1)航空機との衝突又は接触のおそれがあったと認められるもの
(2)無人航空機による人の負傷(軽傷の場合)
(3)無人航空機の制御が不能になった事態
(4)無人航空機が発火した事態(飛行中に発生したものに限る)
業務内容(事故報告)
一般の事故報告
事故の状況を伺い、報告の要否を調査のうえ、必要に応じて航空局へ事故報告を行います。
★事故等の場合の措置(航空法)
★無人航空機の事故及び重大インシデントの報告要領
★事故等の報告(審査要領)
農薬等の空中散布の事故報告
事故の状況を伺い、報告の要否を調査のうえ、必要に応じて航空局及び都道府県農薬指導部局への事故報告を行います。
★無人ヘリコプターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン
★無人マルチローターによる農業の空中散布に係る安全ガイドライン
航空局・都道府県農薬指導部局以外への報告について
原則として、航空局及び都道府県農薬指導部局以外への報告(警察署・消防署その他の関係先への報告)は、ご依頼者様に行っていただきます。
航空局・都道府県農薬指導部局への報告もご希望される場合は、ドローン規制の調査のうえ、改めてお見積り差し上げます。
★ドローン規制の調査
注意点
〇最初に報告の要否を調査させていただきます。調査の結果、「報告が不要」と判明した場合も、お支払いいただいた費用の返金は致しかねます。
〇事故報告に当たって、事故の経緯・内容についてお伺いさせていただきます。聴取にご協力ください。
〇事故報告および規制の調査に必要な限りで、事故の内容を関係機関に開示することがございます。
事故報告の流れ
1 事故報告チケットのご購入
ネットショップ「すぎな行政書士事務所」
→大カテゴリー「ドローン」
→小カテゴリー「ドローンの事故報告」
→商品「ドローンの事故報告(一般)」または「ドローンの事故報告(農薬散布等)」
★「事故報告チケット」は、一般の事故と農薬散布等に伴う事故で異なります。
★ネットショップのご利用方法
2 メールフォームのご入力
〇メールフォーム「【ドローン】事故報告」に、事故内容と「事故報告チケット」のお支払い番号をご記入のうえ、ご送信ください。
3 事故報告の調査
〇お伺いした内容を基に「事故報告の要否」を調査いたします。
(※) 事故報告が不要と判明した場合も、ご返金は致しかねます。
4 事故報告書の作成
〇お伺いした内容をもとに事故報告書(案)を作成します。
★お電話・電子メールにて事故内容を確認させていただきます。
5 事故報告
〇弊所から事故報告を行います。
対応方針/ご同意事項
★ご同意事項★
弊所では、事故報告をご依頼いただくにあたり、以下の方針にご同意いただいております。
弊所の方針にご同意いただけない場合、弊所の利用はご遠慮ください。
報告不要と判明した場合
調査の結果、事故報告が不要と判明した場合も、お支払いいただいた報酬の返金は致しかねます。
事故情報の開示
事故報告に必要な範囲で、事故情報を関係機関に開示させていただきます。
正直な報告
報告者様に不利益な事実も含めて、偽りなく報告させていただきます。
パスワードの変更
弊所でDIPS操作を行った場合、報告完了後にパスワードをご変更ください。
参照
弊所HP
★事故等の場合の措置(航空法)
★無人航空機の事故及び重大インシデントの報告要領
★事故等の報告(審査要領)
★無人ヘリコプターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン
★無人マルチローターによる農業の空中散布に係る安全ガイドライン
お問い合わせ
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。