ひと目で分かる! ドローン規制の全体像

登録講習機関(ドローンスクール)のよくある質問

管理団体からの独立について

【質問】現在、管理団体の傘下としてドローンスクールを運営しています。「登録講習機関」として登録を受けるためには、引き続き管理団体の傘下として登録を受けなければいけませんか?

【回答】管理団体から独立した「登録講習機関」として登録することが可能です。

 管理団体から独立することで、FC加盟料や講師派遣料などのランニングコストを軽減することができます。
 ただし、登録講習機関としての登録手続きは、ご自身で行う必要があるため、弊所のような支援者に依頼されることをお勧め致します。

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

教科書について

【質問】管理団体から教科書を購入しています。管理団体から独立すれば、教科書の入手経路がなくなるのではないでしょうか?

【回答】登録講習機関で使用する教科書について「無人航空機の飛行の安全に関する教則」が用意されています。また、すぎな行政書士事務所では「セミナー動画」と「オリジナルテキスト」を用意しています。

 

 登録講習機関で使用するテキストについて、国土交通省航空局より「無人航空機の飛行の安全に関する教則」が示されています。
無人航空機の飛行の安全に関する教則

 

 また、すぎな行政書士事務所では、累計150万PVに及ぶHP「ドローンの規制内容と許可基準」の内容をまとめた「セミナー動画」と「オリジナルテキスト」を用意しています。
 今後、予想される登録講習機関間の競争を勝ち抜くためにも、弊所をご活用ください。
登録講習機関における「セミナー動画」の活用

 

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

ドローンスクールの集客について

【質問】ドローンスクールの集客が不安です…

【回答】想定顧客層に浸透した「ブランド」の確保と受講者様の「求めるもの」を提供できることが、集客のポイントです。

 ドローンスクールは過当競争に陥っています。航空局HP掲載講習団体数は、5年で約40倍(38団体/2017年6月→1432団体/2022年9月)へ急拡大しました。
 「登録講習機関」へ移行することで、一旦は落ち着くと思いますが、1年後には再び競争が熾烈になることが予想されます。
 そのため、登録講習機関への登録に当たって、レッドオーシャンでも生き残れる「生存戦略」が求められます。
ドローンスクールの営業・集客・差別化について

 

想定顧客層に浸透した「ブランド」の確保

 弊所HPは累計150万PVに及ぶアクセス数を誇るうえ、中央官庁・地方公共団体・都道府県警察・電力会社・鉄道会社・テレビ局・新聞社・建設会社といった事業者様からも毎日アクセスをいただいております。
 そこで、弊所に登録講習機関の登録をご依頼いただいたお客様へ、弊所のゆるきゃら「シマリスくん・フクロウくん」のアイコン(以下の画像)の使用を許諾させていただきます。(別途、使用許諾契約を交わすことが必要です。)

 

受講者様の「求めるもの」を提供すること

 ドローンスクールを卒業された方は、「ドローンに関する仕事」の確保や機体購入のための「補助金の活用」に関心を持たれます。また、法規制に悩まれた際に弊所HPにたどり着き、「セミナー動画を視聴したい」と希望される方も少なくありません。
 そこで、弊所では、ドローン業務のマッチングサービス、補助金サポート、セミナー動画の配信を提供しています。弊所を介して、受講者様の「求めるもの」を提供されてはいかがでしょうか。

 

弊所の提供するサービス

【ドローン×マッチング】(説明サイト)
ドローンの補助金申請
登録講習機関における「セミナー動画」の活用

 

参照

ドローンスクールの営業・集客・差別化について

 

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

セミナー動画(映像資料)について

【質問】学科講習において、セミナー動画を「教材」として利用できますか。

【回答】セミナー動画を、学科講習の「教材」として利用できます。具体的には、「講師の監督の下、受講者が教室でセミナー動画を視聴する」という学習も、「対面により行う学科講習」と認められます。


 登録講習機関における学科講習においては、主となる教材に加えて、副読本やレジュメ、映像資料などの参考資料を追加で使用することが認められています。
 また、自動車教習所における学科教習と同様に、「講師の監督の下、受講者が教室で映像資料を視聴する」という学習方法も、「対面により行う学科講習」と認められます。

 

 すぎな行政書士事務所では、登録講習機関の登録をご依頼いただいたスクール様へ、セミナー動画の配信を1年間無料で提供させていただきます。
登録講習機関における「セミナー動画」の活用

 

 2年目以降も、改めて配信料をお支払いいただくことで、継続利用が可能です。
セミナー動画のご活用【団体様】

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

卒業生への仕事の紹介について

【質問】卒業生の方へ、仕事(ドローン業務)を紹介するには、どうすればいいでしょうか。

【回答】ドローン業務のマッチングサービス【ドローン×マッチング】をご案内ください。

 すぎな行政書士事務所では、「東京都『創業助成』採択事業」として、ドローン業務のマッチングサービス【ドローン×マッチング】の運営を始めました。
ドローン×マッチング
ドローン×マッチング(説明サイト)

 

 「東京都のお墨付き」があるため社会的信用が極めて大きく、今後、ドローン業務のマッチングサービスの「本命」になることが、ほぼ確実視されています。
東京都「創業助成事業」採択のお知らせ

 

 卒業生への仕事のご紹介の際には、【ドローン×マッチング】をご案内ください。

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

補助金について

【質問】補助金の活用についてもサポートしてほしいのですが…

【回答】ドローンスクール様及び卒業生様の補助金活用もサポートさせていただきます。

 すぎな行政書士事務所では、補助金の活用についてもサポートしています。
ドローンの補助金申請

 

 お客様(生徒様)へのPRとして、「うちのドローンスクールでは、補助金の申請もサポート」と宣伝されてはいかがでしょうか。

ご相談窓口

補助金のご相談(メールフォーム)

HPのリンクの設定について

【質問】HP「ドローンの規制内容と許可基準」(累計150万PV)に、ドローンスクールHPのリンクを設定していただけますか。

【回答】登録講習機関への登録後1年間について、弊所HPにリンクを設定させていただきます。2年目以降については、弊所セミナー動画の有料配信を利用いただいているスクール様に限り、弊所HPにリンクを設定させていただきます。

 

 弊所では、セミナー動画の配信をご利用いただいているドローンスクール様・事業者様に限り、「提携先ドローンスクール様・事業者様」として、弊所HPにリンクを設定させていただいております。

セミナー動画の配信/提携先ドローンスクール様

 

 弊所に「登録講習機関の登録」をご依頼いただいたお客様につきましては、登録後1年間に限り、セミナー動画を配信(無料)させていただきます(配信契約の手続きが必要)。
 そのため、この間は「提携先ドローンスクール様」として、弊所HPに、貴校ドローンスクールHPのリンクを設定させていただきます。

 

 2年目以降につきましては、セミナー動画の有料配信をご利用いただく場合に限り、弊所HPに貴校ドローンスクールHPのリンクを設定させていただきます。
セミナー動画のご活用【団体様】

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

登録手続きの報酬について

【質問】登録講習機関への登録を依頼する場合、すぎな行政書士事務所へ支払う報酬はいくらになりますか。

【回答】個別にお見積もりさせていただきます(無料)。

 すぎな行政書士事務所では、登録講習機関への登録のご依頼に当たって、スクール様毎にお見積もりさせていただきます。
 お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

 

登録申請の不備について(補正指示・修正対応)

【質問】自分で登録講習機関の登録を申請したところ、不備が見つかり、補正指示(修正指示)を受けました。補正(修正)から依頼することはできますか。

【回答】補正(修正)からの対応も可能ですが、正規料金と同額をご負担いただきます。

 ご自身で登録講習機関の登録を申請された場合、不備を指摘され、補正(修正)を求められることも少なくありません。
 弊所では、そのような場合も補正(修正)の対応も可能です。ただし、弊所の報酬として、正規料金(最初から弊所にご依頼いただいた場合の料金)と同額をご負担いただきます。
 結論から申し上げますと、当初からご依頼されることをお勧めいたします。
登録講習機関の申請の不備について(補正指示・修正対応)

ご相談窓口

登録講習機関に関するご相談(メールフォーム)

 

追加の質問について

【質問】登録講習機関について、さらに質問があるのですが。

【回答】すぎな行政書士事務所へお問い合わせください。個別に回答させていただきます(有料)。

 すぎな行政書士事務所は大変多数のお客様にご利用いただいており、無料相談に対応できる余裕がございません。
 恐れ入りますが、以下のご案内を参考にお問い合わせいただけますようお願い致します。

ご相談窓口

ドローン規制のご相談

 

キャラクターについて

【質問】何体くらいのキャラクターがいますか?

【回答】たくさんいます!

 すぎな行政書士事務所をご利用いただくことで、貴校ドローンスクールの心強い味方になります!

お問い合わせ

★お問い合わせ★

電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)

Mail:メールフォーム

◆初めての方は「5分でわかる!ドローン規制の全体像」よりご覧ください。
◆ドローンに関する規制の一覧は「トップページ」をご覧ください。
◆法規制の解説動画/相談サービス付き「ドローンの飛行申請

 

 

免責事項
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。

 
トップページ 空域・場所 飛行方法 機体 操縦者 安全確保体制 適用除外 お問い合わせ