機体認証の手数料額(国土交通省が検査を行う場合)
ポイント
〇機体認証の手数料(国土交通省が検査を行う場合)が公表されました。
〇機体認証の種類や新規・更新の別、新品・中古の別などによって金額が変わります。
〇登録検査機関の検査手数料額については、各登録検査機関にご確認ください。
参照
お問い合わせ
電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)
Mail:メールフォーム
ドローンの導入を検討されている事業者様へ
★セミナー形式で解説★
★専門家による安心申請★
★ドローン規制で悩んだら★
★ドローンで補助金を活用★
★ドローン業務のマッチング★
第一種機体認証(新規申請)
新品
型式認証 | 改造 | 特定空域 | 金額 |
取得済(1機目) | - | - | 44,000円 |
取得済(2機目~) | 43,400円 | ||
未取得 | 含む | 1,590,300円 | |
含まない | 1,481,200円 |
中古
型式認証 | 改造 | 特定空域 | 金額 |
取得済(1機目) | ― | ー | 49,600円 |
取得済(2機目~) | 49,000円 | ||
未取得 | 含む | 1,592,200円 | |
含まない | 1,483,100円 |
注釈
〇型式認証…第一種型式認証
〇特定空域…特定空域(人口密度が1平方キロメートルあたり15,000人以上の区域の上空を含む空域のこと)を「含む」空域を飛行する型式の無人航空機か、「含まない」空域を飛行する型式の無人航空機か。
第一種機体認証(更新申請)
中古
型式認証 | 改造 | 特定空域 | 金額 |
取得済(1機目) | ー | ー | 49,600円 |
取得済(2機目~) | 49,000円 | ||
未取得 | なし | 49,600円 | |
あり | 含む | 141,100円 | |
含まない | 135,700円 |
注釈
〇型式認証…第一種型式認証
〇特定空域…特定空域(人口密度が1平方キロメートルあたり15,000人以上の区域の上空を含む空域のこと)を「含む」空域を飛行する型式の無人航空機か、「含まない」空域を飛行する型式の無人航空機か。
第二種機体認証(新規申請)
新品
型式認証 | 整備 | 離陸重量 | 飛行方法 | 金額 |
取得済(1機目) | ー | ー | ー | 3,100円 |
取得済(2機目~) | 2,450円 | |||
未取得 | A | 284,900円 | ||
B | 418,800円 | |||
C | 該当する | 835,600円 | ||
該当なし | 992,900円 |
中古
型式認証 | 整備 | 離陸重量 | 飛行方法 | 金額 |
取得済(1機目) | あり | ー | ー | 8,200円 |
取得済(2機目~) | 7,500円 | |||
取得済(1機目) | なし | 49,600円 | ||
取得済(2機目~) | 49,000円 | |||
未取得 | ー | A | 286,800円 | |
B | 420,700円 | |||
C | 該当する | 837,500円 | ||
該当なし | 994,800円 |
注釈
〇型式認証…第一種型式認証または第二種型式認証
〇整備…当該無人航空機の型式認証等を受けた者による整備の有無
〇最大離陸重量A…最大離陸重量4kg未満
〇最大離陸重量B…最大離陸重量4kg以上 25kg未満
〇最大離陸重量C…最大離陸重量25kg以上
〇飛行方法…「昼間飛行/目視内飛行/人又は物件から30m以上/イベント上空以外の空域」のいずれにも該当する飛行の方法に該当するか否か
第二種機体認証(更新申請)
中古
型式認証 | 改造 | 整備 | 離陸重量 | 飛行方法 | 金額 |
取得済(1機目) | ー | あり | ー | ー | 8,200円 |
取得済(2機目~) | 7,500円 | ||||
取得済(1機目) | なし | 49,600円 | |||
取得済(2機目~) | 49,000円 | ||||
未取得 | なし | あり | 8,200円 | ||
なし | 49,600円 | ||||
あり | ― | A | 93,300円 | ||
B | 100,000円 | ||||
C | 該当する | 115,600円 | |||
該当なし | 120,000円 |
注釈
〇型式認証…第一種型式認証または第二種型式認証
〇整備…当該無人航空機の型式認証等を受けた者による整備の有無
〇最大離陸重量A…最大離陸重量4kg未満
〇最大離陸重量B…最大離陸重量4kg以上 25kg未満
〇最大離陸重量C…最大離陸重量25kg以上
〇飛行方法…「昼間飛行/目視内飛行/人又は物件から30m以上/イベント上空以外の空域」のいずれにも該当する飛行の方法に該当するか否か
機体証書の再交付
内容 | 金額 |
機体証書の再交付手数料 | 1,650円 |
手数料納付の特例
公的機関の特例
国、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所、及び独立行政法人航空大学校が申請する場合は、手数料の納付が免除になります。
参照
お問合せ
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。