ひと目で分かる! ドローン規制の全体像

屋内での飛行

ポイント

〇屋内での飛行は航空法の規制の対象外となります。
〇そのため、屋内で無人航空機を飛行させる場合、国土交通大臣の許可・承認を受ける必要はありません
〇ゴルフ練習場のようにネットで囲われたような場所も屋内とみなすことができるので、航空法の規制の対象外となります。

 

お問い合わせ

 電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)
 Mail:メールフォーム
 ドローンの導入を検討されている事業者様へ

★セミナー形式で解説★

動画でわかる!ドローン規制の全体像

★専門家による安心申請★

ドローンの飛行申請

★ドローン規制で悩んだら★

ドローン規制の相談

ドローン規制の調査

規制のアドバイザー

★ドローンで補助金を活用★

ドローン補助金申請

★ドローン動画と地図情報★

ドローン×マッピング

★ドローン業務のマッチング★

ドローン×マッチング

 

 

 

 

航空法の適用除外

 ドローン等の無人航空機を屋内で飛行させる場合、仮に操作を誤ったとしても、屋外へ飛び出し、第三者に衝突するなどの危険性は低いものと考えられます。
 建物内等の屋内での飛行については、航空法第 132 条及び第 132 条の2は適用されません

 

「屋内での飛行」とみなされる空間

 開口部はあるが、内部と外部が明確に区別された空間

例:トンネル内部、地下道内部、煙突内部、窓・扉の開いた建物等

 

 無人航空機のスケールより目の細かいネット、金網等で囲われ、無人航空機が飛行範囲を逸脱することがないように措置された空間

例:ゴルフの打ちっぱなし練習場、ネットで囲われたバッティングセンター

 

「屋外での飛行」とみなさない行為

 開口部付近において、飛行前の挙動確認のために一度飛行させる者の近くで低高度の浮上を実施し、これに引き続き空間内部に向けて直ちに進入する行為

 

 ただし、以下の点に注意する必要があります。
・ 屋内での飛行経路が開口部に接近する場合には、無人航空機が屋内から屋外へ意図せず飛び出すことを抑止するために必要な措置を講じること。
・ 予定の経路を逸脱して屋外に飛び出してしまった場合には、直ちに飛行を終了するか、速やかに屋内に引き返すための措置を講じること。

お問い合わせ

★お問い合わせ★

電話:050-3555-7830(平日:10時~18時)

Mail:メールフォーム

◆初めての方は「5分でわかる!ドローン規制の全体像」よりご覧ください。
◆ドローンに関する規制の一覧は「トップページ」をご覧ください。
◆法規制の解説動画/相談サービス付き「ドローンの飛行申請

 

 

免責事項
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。

 
トップページ 空域・場所 飛行方法 機体 操縦者 安全確保体制 適用除外 お問い合わせ